スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年08月02日

宇佐美海上花火大会と灯篭流し

昨日は宇佐美の歩行者天国と海上花火大会、海上灯篭流しでした。

私は毎年お客様の食事の片づけをしていて、歩行者天国も目の前でやってるけど行けないし、花火もほとんどみないし、灯篭流しなんか今まで見たこともありません。

しかし、今年は花火のアナウンスをするというお役目を仰せつかり、初めて海岸へ行って灯篭流しを見ました。

・・・・こんなきれいだったんだ~・・・・・



知らなかった~海全体に広がっていく灯篭は本当に幻想的で、思ったより見物人が多かったのも驚きました。
宇佐美は水に溶ける灯篭を使っているので、海に流すことができるそうです。ゴミにならないから。(解けるのを使う前は紐でつなげて船でひっぱっていたそうな。

花火大会も海水浴場の監視所という特等席で花火のアナウンスをしながら見ていました。
最初ちょっと緊張したけど、始まったら案外調子良くしゃべれました。

役員の皆様にも褒めていただき(お世辞?)良い気分でした。

花火も短い時間だったけど、きれいだった。
風がなくて、煙が溜まっちゃったのが残念だったけど。


昨日は良い発見があった1日でした。

追加~http://www.youtube.com/watch?v=BEayjFr3mcg
youtubeに灯篭流しの動画ちょっとだけアップしました。遠くてなんだか良くわからないかもしれないけど、お坊さんの読経とか聞こえて雰囲気ありましたよ。  

Posted by 温泉民宿 海風荘 at 20:12Comments(4)観光