海風荘と4匹の猫達+犬1匹 › 犬の話
2010年11月30日
うちの犬が天国へ旅立ちまして
うちの愛犬であったゼロ君がとうとう天国へ旅立ちました。
外で飼っていた犬でありましたが、最後の2日間は苦しいらしく、しょっちゅう吠える声が聞こえてくるものですから、自分の部屋に入れてつきっきりで見ておりました。

もう自分で体勢を変えることもできず、同じ体勢でいるとつらくて吠えるものだからその度に身体の向きを変え、また下血がひどかったので、頻繁に身体の下に敷いてあるおしっこのシートを取り変えました。
つらそうに唸るので、一晩中身体をさすったりしていました。
土曜日の夜お客様の食事を出し終えて、傍にいると大量に下血があり、「もう駄目だな~」と感じました。
貧血で意識がもうろうとしているようで、目が白眼をむいていました。呼吸も止まりかけていて、
ちょうど母が様子を見にやってきたので「たぶんもうすぐ死ぬ。」と言いました。
ゼロが苦しそうにするので、二人でゼロの身体をさすり母が「ゼロちゃんありがとね~」と何度も言うので泣けてきて私は何も言えませんでした。
しばらく苦しそうにした後、呼吸が止まりました。
二人で身体をきれいに拭いてあげて、一晩一緒に過ごし、次の日火葬場へ連れて行きました。
自分としては犬が死ぬことぐらい大丈夫と思っていましたが、死んだ事を知人に話したら急に涙が噴き出して、犬が死ぬとはこういうことか・・と思いました。
今まで毎日話しかけ、それに応えてくれていたものが亡くなるというのは、本当につらいことだと思いました。
ゼロ14年間ありがとう
外で飼っていた犬でありましたが、最後の2日間は苦しいらしく、しょっちゅう吠える声が聞こえてくるものですから、自分の部屋に入れてつきっきりで見ておりました。
もう自分で体勢を変えることもできず、同じ体勢でいるとつらくて吠えるものだからその度に身体の向きを変え、また下血がひどかったので、頻繁に身体の下に敷いてあるおしっこのシートを取り変えました。
つらそうに唸るので、一晩中身体をさすったりしていました。
土曜日の夜お客様の食事を出し終えて、傍にいると大量に下血があり、「もう駄目だな~」と感じました。
貧血で意識がもうろうとしているようで、目が白眼をむいていました。呼吸も止まりかけていて、
ちょうど母が様子を見にやってきたので「たぶんもうすぐ死ぬ。」と言いました。
ゼロが苦しそうにするので、二人でゼロの身体をさすり母が「ゼロちゃんありがとね~」と何度も言うので泣けてきて私は何も言えませんでした。
しばらく苦しそうにした後、呼吸が止まりました。
二人で身体をきれいに拭いてあげて、一晩一緒に過ごし、次の日火葬場へ連れて行きました。
自分としては犬が死ぬことぐらい大丈夫と思っていましたが、死んだ事を知人に話したら急に涙が噴き出して、犬が死ぬとはこういうことか・・と思いました。
今まで毎日話しかけ、それに応えてくれていたものが亡くなるというのは、本当につらいことだと思いました。
ゼロ14年間ありがとう
2010年11月26日
ゼロの介護
もう長くないと動物病院で言われて1カ月が過ぎました。
最初は食欲がなく下痢で血が混じってるから心配で連れて行き、血液検査をしたら腎臓の機能がものすごく悪くなっているとの事。その上お腹の中に腫瘍があるらしい。
腎臓が悪くなっているので、点滴を毎日しなければもたないと言われ、自分たちで毎日150CCの点滴。
食欲はなく、最初の頃はジャーキーしか食べず、その後はマックのチキンバーガーだけはなぜか食べ、それを時々買いに行っては食べさせていた。
それでもリードを見せれば、小屋からすぐ出てきて散歩に行きたがったもの。

その距離もだんだん短くなって5メートルぐらい歩いたところで転んで動けなくなった。
そして昨日からはまったく動けなくなってしまいました。
食事はもう何も食べない。犬用のミルクを100均で買ってきたケチャップを入れる容器に入れて、口の横から無理やり入れてるだけ。
ほぼ点滴だけで生きているようなもの。
どんなに動けなくてもトイレだけは外へ出てきてしていたのに、それも行けなくなってしまいました。
あちこちに血がついているのに気がつき、見ると両耳の先から血が垂れています。
急いで病院へ連れて行ったら、もう心臓が弱っていて血が末端まで行かなくなっていて、壊死してきているそう。
耳を振ったりして血をこれ以上流さないように、とりあえず応急処置で先生が手ぬぐいを巻いてくれたら、あまりに可愛くて笑えたけど、悲しくなった・・。

今日の朝見たら、下血をしていた。
あまりに臭いのでゼロを小屋からだし、使わなくなった夏用の布団を持ってきて入れ替えた。
新しい布団とタオルで気持ちよさそうにしてたけど、
ほんとうにもう長くないと思った。
ミルクも口に入れてももう飲み込まない。
ただただ、苦しまないでほしいと願うだけ。
最初は食欲がなく下痢で血が混じってるから心配で連れて行き、血液検査をしたら腎臓の機能がものすごく悪くなっているとの事。その上お腹の中に腫瘍があるらしい。
腎臓が悪くなっているので、点滴を毎日しなければもたないと言われ、自分たちで毎日150CCの点滴。
食欲はなく、最初の頃はジャーキーしか食べず、その後はマックのチキンバーガーだけはなぜか食べ、それを時々買いに行っては食べさせていた。
それでもリードを見せれば、小屋からすぐ出てきて散歩に行きたがったもの。
その距離もだんだん短くなって5メートルぐらい歩いたところで転んで動けなくなった。
そして昨日からはまったく動けなくなってしまいました。
食事はもう何も食べない。犬用のミルクを100均で買ってきたケチャップを入れる容器に入れて、口の横から無理やり入れてるだけ。
ほぼ点滴だけで生きているようなもの。
どんなに動けなくてもトイレだけは外へ出てきてしていたのに、それも行けなくなってしまいました。
あちこちに血がついているのに気がつき、見ると両耳の先から血が垂れています。
急いで病院へ連れて行ったら、もう心臓が弱っていて血が末端まで行かなくなっていて、壊死してきているそう。
耳を振ったりして血をこれ以上流さないように、とりあえず応急処置で先生が手ぬぐいを巻いてくれたら、あまりに可愛くて笑えたけど、悲しくなった・・。
今日の朝見たら、下血をしていた。
あまりに臭いのでゼロを小屋からだし、使わなくなった夏用の布団を持ってきて入れ替えた。
新しい布団とタオルで気持ちよさそうにしてたけど、
ほんとうにもう長くないと思った。
ミルクも口に入れてももう飲み込まない。
ただただ、苦しまないでほしいと願うだけ。
2010年05月14日
うちの犬が脳梗塞 続き
脳梗塞になったゼロ君ですが、昨日あたりから大分回復してきました。
それまでは、ずっと寝たきりで反応が鈍く、トイレの為庭を散歩するのですが、ヨロヨロと歩き何もない所で転びそれはそれは痛々しく泣けてきたわけです。
ご飯もあまり食べたがらず、水も飲みたがらないので、鳥肉入りのおかゆを作ってあげてそれを口元に持っていってようやく食べたり、水も器から飲みたがらないため、手ですくって口まで運んで飲ませたり、タオルにしみこませてなめさせたりしていました。
けれど昨日あたりから、小屋の前を人が通ると寝ていてもヨロヨロと出てくるようになり、今日は私の姿がみえると、尻尾を振って小屋からくるようになりました。

ご飯もおかゆを「もっともっと」と食べたそうにするまでに回復しました。
相変わらず、身体は右に傾いておりますが、あまり転ばないようになったし、まずまず順調に回復しているようです。

もともと、ゼロは奥野ダムあたりで捨てられた猟犬が産んだ子供らしく、生まれて数カ月は野良犬生活をしていたと思われ、だから結構生命力があるのでしょう。
まだ完全に回復したわけではないけれど、少し安心しました。
昨日、今日はちょっと肌寒かったですね。
猫達も寒いらしくホットカーペットに身体をくっつけて暖をとっております。

それまでは、ずっと寝たきりで反応が鈍く、トイレの為庭を散歩するのですが、ヨロヨロと歩き何もない所で転びそれはそれは痛々しく泣けてきたわけです。
ご飯もあまり食べたがらず、水も飲みたがらないので、鳥肉入りのおかゆを作ってあげてそれを口元に持っていってようやく食べたり、水も器から飲みたがらないため、手ですくって口まで運んで飲ませたり、タオルにしみこませてなめさせたりしていました。
けれど昨日あたりから、小屋の前を人が通ると寝ていてもヨロヨロと出てくるようになり、今日は私の姿がみえると、尻尾を振って小屋からくるようになりました。
ご飯もおかゆを「もっともっと」と食べたそうにするまでに回復しました。
相変わらず、身体は右に傾いておりますが、あまり転ばないようになったし、まずまず順調に回復しているようです。
もともと、ゼロは奥野ダムあたりで捨てられた猟犬が産んだ子供らしく、生まれて数カ月は野良犬生活をしていたと思われ、だから結構生命力があるのでしょう。
まだ完全に回復したわけではないけれど、少し安心しました。
昨日、今日はちょっと肌寒かったですね。
猫達も寒いらしくホットカーペットに身体をくっつけて暖をとっております。
2010年05月10日
うちの犬が脳梗塞
うちで飼っている雑種犬のゼロ。

昨日からなんか変で、歩いてもすぐ転ぶ、身体が斜めになる、後ろ足がけいれんしたようにプルプルと震えうまく立てない。
ごはんもなかなか気がつかない。目の前まで持っていかないと水を飲まない。
最初もう13歳だし、急激な老化かしら・・?と思ったりしたけれど、どんどん悪化しているような気がしたから、今日の朝さっそく病院へ連れて行きました。
そしたら、ゼロが歩いているのをみてスタッフの人が「ずいぶん斜めになってるね~」と先生に報告。
先生は目を見ると「やっぱり眼球振動(たぶんこう言ったと思います)があるね。脳梗塞ですね。」との事。
私が「治るんですか?」と聞きましたら、
「少したてば、多少落ち着いてくると思いますよ。ただ水分はマメに与えてください。自分では思った場所に動けないと思うので、口の前まで運んであげて下さい」との事でした。
いつまでも元気だと思っていたゼロちゃんが急に具合が悪くなると本当に心配です。
近所迷惑な吠え声もないと心配になってしまいます。
はやく元通り元気になって欲しいです。
昨日からなんか変で、歩いてもすぐ転ぶ、身体が斜めになる、後ろ足がけいれんしたようにプルプルと震えうまく立てない。
ごはんもなかなか気がつかない。目の前まで持っていかないと水を飲まない。
最初もう13歳だし、急激な老化かしら・・?と思ったりしたけれど、どんどん悪化しているような気がしたから、今日の朝さっそく病院へ連れて行きました。
そしたら、ゼロが歩いているのをみてスタッフの人が「ずいぶん斜めになってるね~」と先生に報告。
先生は目を見ると「やっぱり眼球振動(たぶんこう言ったと思います)があるね。脳梗塞ですね。」との事。
私が「治るんですか?」と聞きましたら、
「少したてば、多少落ち着いてくると思いますよ。ただ水分はマメに与えてください。自分では思った場所に動けないと思うので、口の前まで運んであげて下さい」との事でした。
いつまでも元気だと思っていたゼロちゃんが急に具合が悪くなると本当に心配です。
近所迷惑な吠え声もないと心配になってしまいます。
はやく元通り元気になって欲しいです。